Powered by Web-News Org.
安全・安心
4月1日
練馬区防衛協会の会長を務めています。 自衛官が練馬区防災会議のメンバーに! 練馬自衛隊の応援
村上えつえ-悦栄
練馬区北町・田柄で下記のような ゲリラ豪雨による被害が発生しました!
子育て支援
3月30日
お父さん、お母さんがたの世論と運動が実り、今年度は17園の保育園を新設することができました。
米沢ちひろ
介護保険
3月27日
特養ホームは2561人待ち(14年8月)という状況が続いています。 それなのに、来年度の整備
まちづくり
3月10日
妻: インタビューするのは二回目になるけどお願いします。 最近の練馬区は以前と比べて少し垢抜けてき
田中ひでかつ
バリアフリー
3月2日
中村地域のみなさんと改善を要望してきたバス停がようやく工事を始めました。 中野駅から練馬駅に
その他
2月26日
去年今年 貫く棒の 如きもの 高浜虚子 毎年、大晦日から元旦にかけて 地
関口和雄
2月18日
昨日の文教児童青少年委員会で、子ども・子育て支援制度に関連する陳情を審査しました。 9本の陳
昨日の児童青少年委員会で、学童クラブの増設や質の改善を求める陳情5本は、巧妙な委員会仕切りにより、
定例会
1月23日
<鉄道駅のバリアフリー化について> 【質問3】 「地下鉄赤塚駅」をはじめとした、区内の鉄道駅
上野ひろみ
<区の広報について> 【質問1-①】 全庁を挙げての「戦略的な広報活動」が重要であると、私は
1月2日
新年あけましておめでとうございます。 昨年12月の解散・総選挙で、日本共産党は改選前8議
長期計画
12月11日
区は現在、前川区長の下、全庁を挙げて平成27年度当初予算の編成と並行して『(仮称)区政運営の新しいビ
福沢剛
11月25日
今年も 敬老の日に合わせて 総務省統計局から 日本の高齢者に関するデータが公表された 高
先日、新聞に 「ぼっち席」 という言葉を見つけた 大学の学食で、相席を嫌がり 一人でも周
10月20日
来年度の認可保育園などの保育所整備と定員拡大の詳細をお知らせします。 認可保育園など新規開
10月15日
ママやパパたち、都民の声と運動が、都政を大きく動かしました。 東京都が9月2日に発表した補正
日大光が丘病院
10月10日
日本大学医学部付属練馬光が丘病院は、2012年3月末をもって撤退し、現在地域医療振興協会に運営が引
危機管理
9月11日
新宿代々木公園など特定された場所で蚊に刺されての感染でしたが、ここに来て、今までの場所と関係ない千葉
8月12日
私たち日本共産党練馬区議団は、この7~8月、練馬区全域の各戸に「練馬区民アンケート」を順次、配布して
6月15日
区議になって7年。私が受けてきた生活相談は550件以上になりました。 最近多いのは、家庭内暴
6月3日
先日、貫井地区区民館学童クラブを視察しました。 ここは今年度から受入れ人数を10人上乗せして
5月20日
本日、区議会の文教・児童青少年委員会で区立・認可保育園の在籍児童・待機児童数が正式に発表されました
本日の文教・児童青少年委員会で練馬区の学童クラブ待機児は174名(昨年182名)と発表されました。
5月16日
私たち日本共産党練馬区議団は党練馬地区委員会とともに2014年3月14日、区立・認可保育園の待機児
仕事柄 これまでずっと 地元の小学校、中学校の 入学式と卒業式に出席する機会を いただいてき
4月11日
たとえ自分の選挙でなくても 選挙が近づくと 気になる漢字がある 「出」だ 似ている漢
4月1日は 新年度という新たなスタートとなる すこしばかり 特別な日、である 世の中の会
行政改革
1月31日
先日、浦野さとみ中野区議らと、議会改革について交流をしたところ、中野区議会では陳情が付託された委員
12月27日
私が取り組んでいる生活相談が年末までたて込んでいます。 今年は去年より多く150件以上も対応