練馬のおすすめニュースから
- すべて
- 練馬のおすすめニュース
-
高野台でオススメの良い歯科医院
特集
練馬のおすすめニュース編集室
練馬のおすすめニュース
2018-10-4
良い歯科医院とは、どんな歯科医院でしょう? 患者側の私たちで判断するのは難しいですが、良い歯科医院を見分けるポイントはいくつかあります。 まず、「予防歯科」に力を入れている歯科医院は良心的でオススメです。 今回ご紹介するのは、良い歯科医院のバロメーター「予防歯科」に力を入れている練馬高野台にある歯科医院「なか歯科クリニック」です。 「歯を失う原因のほとんどは虫歯と歯周病です。この二つを如何にして未然に防いでいくことで健康な歯を保つことができる」という院長先生の考えから、なか歯科医院では患者さんに予防歯科を勧めています。 予防歯科とは、虫歯や歯周病を治療した後のメンテナンスのことです。 虫歯の原因は、「細菌」「糖類」「宿主と歯」の3つだそうです。 原因つつをときほぐし、個人個人がどのような状況にあるかというところから、どんな予防が最適かを考えてくれます。 「お口の中の細菌はどうか」「歯の強さについて」「食習慣について」などを見直すことから始めます。 そして、どんなところに気を付けたら良いかを具体的に提案してくれます。 例えば、食習慣などは人により様々ですが、食習慣が虫歯の原因と大きく関係している場合があります。 患者さんとの対話で食習慣に問題がないかなどを見直し、どう改善していくと虫歯予防や歯周病予防につながるかを具体的にわかりやすく説明してくれます。 練馬高野台にある「なか歯科クリニック」は、患者さんにあわせて虫歯予防を考えてくれる練馬区でオススメの良い歯科医院です。 なか歯科クリニックのはこちら ↓↓↓↓↓↓://-/
-
練馬区で生まれたスポーツ、キャッチバレーボール
新ネタ
練馬のおすすめニュース編集室
練馬のおすすめニュース
2018-10-4
キャッチバレーボールは練馬区で生まれ練馬区で育ったスポーツです。 昭和年、男子には野球というチームスポーツがありましたが、女子には代わりになるようなスポーツがありませんでした。女子が行うチームスポーツとして何がふさわしいか青少年育成委員会で検討した結果、ドッヂボールを改良し、ネットを張ってボールを投げあう「ネットボール」がいいという事になりました。発育途中の子供たちが無理なく行うために、「打つ」行為をせず、「とる」「投げる」動作のみとしました。これがキャッチバレーボールの原型です。 ルールは徐々にバレーボールに近いものになり、チーム数も増えていきました。(当初は人制でした)昭和年に第一回練馬区ネットボール大会が開催され、現在につながっています。 この年に練馬区ネットボール協会が設立されました。昭和年からは練馬区教育委員会の主催で大会が開催されるようになり、練馬区内で確実に広がっていきました。その後、人制に変更され、平成年には練馬区体育協会にも加盟。ヤングの部、一般女子の部、一般男子の部も大会が開ける程になりました。平成年にキャッチバレーボールと改名され、現在に至っています。(海外にネットボールという違うスポーツがあったそうです)現在でもルールの見直しを随時行い、子供から年配者まで、生涯楽しめるスポーツとして成長を続けています。 練馬区キャッチバレーボール協会のホームページはこちらから! :///
-
おいしいケーキを誕生日に食べよう
特集
練馬のおすすめニュース編集室
練馬のおすすめニュース
2018-10-4
今年の誕生日ケーキはどんなケーキにしようかな? デコレーションケーキ?チョコレートケーキ?子供の好きなキャラクターの絵が描いてあるケーキ?などなど・・・・子供の喜ぶ顔を思い浮かべながら誕生日ケーキを考えるのは楽しいですね。 毎年、いろいろ悩むのですが、今年の誕生日は生クリームたっぷりのデコレーションケーキに決定!友達に教えてもらったケーキ屋さんに誕生日のデコレーションケーキを注文してみました! 友達のおすすめどおり、とってもおいしかったですよ! ちょっと大き目の“苺のバースデケーキ”は、ふわふわの特製スポンジにたっぷりイチゴと生クリームがサンドされています。もちろん、バースデーケーキトップには無料でいただけるプレートも。名前と共に「誕生日おめでとう!」のメッセージをプレートに書いて頂きました。一度食べたら忘れられない究極の苺のバースデーケーキでした! みなさんも、お子さんの誕生日には美味しいデコレーションケーキを注文してみませんか? オーナーシェフの塩谷氏は、北海道のホテルでフレンチの料理人を年経験した後パティシエに。「ダロワイヨ」や「資生堂パーラー」を経て「ミクニ北海道」でスーシェフに就任。その後、京都のパティスリーとレストランのシェフパティシエを兼任。年練馬に「パティスリー・シオヤ」をオープンしました。優しくて、おおきな熊さんのような塩谷シェフの作りだすケーキ達は、どれもかわいいケーキばかり。練馬でもおすすめの美味しいと評判のケーキ屋さんです。 「パティスリー シオヤ」 練馬区北町--- (北一商店街にあります。東武東上線「東武練馬駅」より徒歩分) :-- 営業時間::~: 定休日:木曜日 ://-
-
手づくり味噌はおいしい!
特集
練馬のおすすめニュース編集室
練馬のおすすめニュース
2018-10-4
練馬の中村橋にお味噌の工場があるなんて、ちょっと自慢&感激!ねりコレでも紹介されている糀屋三郎右衛門さんの手づくり味噌「すずしろの里」を買ってみました。まずは、味噌をそのまま頂いてみたかったので、早々、もろきゅうで食してみました。手づくりだから大豆の風味と香りが口の中にフワッと広がります。ちょうど良い塩加減!しかも、とってまろやか!自然な甘みとコクがあります!おいしいです!お酒を召し上がる方には、味噌だけをつまみでちびちび・・・なんてのもおすすめです! 詳しくは糀屋三郎右衛門さんのホームページをご覧ください ↓↓↓://-/
-
激辛つけ麺のうまい店を大泉学園で発見!!
グルメ
練馬のおすすめニュース編集室
練馬のおすすめニュース
2018-10-4
和菓子屋さんなのに、本格派の激辛つけ麺が食べられるお店を、練馬大泉学園町で発見! その本格派激辛つけめんを紹介します。 麺は中太、ツルツルっとなめらかでシコシコ!もやしや豚肉がたっぷり入ったスープは、スライスにんにくの味が効いてます。 スープも麺もボリューム満点。 目の前に運ばれてきた時点で、すでに満足度%!!かなりの激辛!! 汗だくになりますが、激辛の中に濃厚なコク有り。とってもおいしいです。 味のポイントは、鴨ガラとさんま節からうまみをぞんぶんに引き出した和風だし。卵を多く練りこんだ少し太めの麺ともマッチしてます! 締めには、割りスープで、激辛スープまでまるごといただけちゃいます!! おいしい激辛つけ麺は、やみつきになるおいしさ、辛さです! 激辛つけ麺に使われている麺は、練馬高野台の「かちどき製粉さん」の麺だそうです。 都内で人気のラーメン店は「かちどき製粉さん」の麺を使われているお店が多いそうですよ。
-
アロマテラピーで美しくなる!
生活
練馬のおすすめニュース編集室
練馬のおすすめニュース
2018-10-4
古代エジプトの時代から女性の美容に使われていたと言われるアロマテラピー。アロマテラピーは木や花から抽出されたエッセンシャルオイルを使います。自然の恵みがつまったアロマテラピーが、忙しい女性の疲れたお肌やボディを元気にし、本来の美しさへと導きます。 こんなお肌やボディの悩みはありませんか? ◇顔や背中のニキビが治らない ◇小鼻のブツブツが気になる ◇シワ・たるみ・くま・くすみが気になる ◇肌が乾燥してお化粧のノリが悪い ◇夏に向けて腕や脚の素肌が気になる・・ ◇サンダルの季節。綺麗な素足でいたいけど・・・ 乾燥や汚れ、はたまたストレスなどでココロやカラダ元気がなくなったら、アロマテラピーサロンへ行きませんか?エッセンシャルオイルやフラワーウォーターなどを使ってお肌やボディを美しく健やにする美容法を体験できるはずです。
-
夏の暑さ対策は畳が最適
生活
練馬のおすすめニュース編集室
練馬のおすすめニュース
2018-10-4
今年も厳しい夏の暑さが予想されています。節電対策も必要な今年の暑さ対策はどうしますか? そこで、今年の夏一押しのの暑さ対策グッズをご紹介します!それは、日本文化の畳です! 畳は、こんな効用があります。畳一枚でなんと!約の水分を吸収することができます。湿度の高い日には湿気を吸い取り、乾燥した日にはその水分を放出し、自然にお部屋の湿度を調整してくれるのです。湿度が下がると同じ気温でも不可に感じないと言われています。まさに暑さ対策ですね。また、畳の中の空気は断熱材の役割を果たし、夏は不快な暑さを遮断してくれます。ヒヤッとした畳の感触はジメジメした日本の夏の暑さ対策には最適の素材なのです。また、畳表に使われているイグサは、空気中の二酸化窒素()を吸着する性質があり、お部屋の空気浄化に役立っています。イ草の香りもすがすがしくてリラックス効果がありますよね!クーラー・空気清浄器の役目も果たす畳は暑さ対策グッズの一押しですね!
-
理想の家づくりのお手伝いをします。
特集
練馬のおすすめニュース編集室
練馬のおすすめニュース
2018-10-4
わがままをどんどん言って下さい」 「早く帰りたくなる家を作りましょう」 「一緒に家づくりを楽しみましょう」 家は家族にとって大きな買い物です。私たちは、ご家族があたたかく、幸せになる理想の家を作りたいと考えています。せっかく大きな買い物をするのですから、妥協しないで下さい。納得のいくまでわがままを言って頂きたいのです。そして理想の家づくりを楽しんで頂きたいのです。理想の家を作ることで家族の絆が深まり幸せな家庭が日本中に広がることが私たちの願いです。
-
夕食メニューに困ったら、地元の商店街に行こう!
新ネタ
練馬のおすすめニュース編集室
練馬のおすすめニュース
2018-10-4
毎日食事を作る主婦の悩みは、「今晩の夕食メニュー何にしよう?」友達と話をしていると夕方近くなると必ず話題になるのは夕食メニューの事。どんなに料理上手の主婦でも毎日となると手持ちレシピも尽きるのではないでしょうか。料理番組や料理の本で探すのも良いですが、夕食メニューに悩んだら、地元の商店街を歩いてみませんか! 地元の商店街は買い物以外の情報がゲットできます!たとえば、八百屋さんに行くと、「奥さん、今日のお勧めは新じゃがだよ!少し小ぶりだけど素揚げにして肉みそあんかけにすると食べ盛りの子供にも人気だよ!素揚げにすると皮ごと食べられるし栄養満点」なんてメニューだけでなく、栄養の話まで聞けちゃいます。まるで料理の先生です。 特に私はお総菜屋さんが大好きです。量り売りしてくれるので、ちょっと一品足りないなんて重宝します。懐かしい煮豆などは、自分では手間がかかってあまり作らないけど手軽に買えるし。その日にお店で作るので味付けもちょうど良いです。スーパーの惣菜売り場の私としてはかなりしょっぱいのです。ちょっとおまけしてくれたり、作り方を教えてくれたりする時もあります。 時々イベントなんかもやっていて、店頭で焼き鳥焼いてたり、ジュース売ってたりと、お祭り気分で子供も結構楽しめます。 地元の商店街は、夕食メニューに悩む主婦の強い味方なのです。
-
子連れで整体できます。
生活
練馬のおすすめニュース編集室
練馬のおすすめニュース
2018-10-4
毎日、家事、子育てに忙しいみなさん。慢性的な腰痛や肩こりに悩んでいませんか?特に子育て中のママは自分の事は後回し。辛い腰痛や肩こりに悩んでいても「子連れで整体に行くのもちょっと」という子育て中のママの為の整体サロンです。 オーナー兼スタッフは子育て中のママ。子供が小さい頃、慢性的に肩こりが解消せず、「子連れで整体にでも行きたい!」といつも思っていたそうです。同じ悩みを持つママに利用してもらおうと、自宅の一室を使ったアットホームな子連れで整体できるサロンをオープンさせました。部屋には、ほのかにアロマの香りが漂い、まるでお友達の家に来たようにリラックスできる空間です。完全予約制なので、他のお客様と顔を合わせることはなく、子供が騒いだり泣いたりしても他の方に気兼ねする事なく整体で疲れを癒せます。隣で子供を遊ばせられるので安心して施術を受けられます。なので、子連れで整体を受けながら子育ての悩みも話せそうです。
-
少年ラグビーイベント大盛況でした!
イベント
練馬のおすすめニュース編集室
練馬のおすすめニュース
2018-10-4
練馬少年ラグビースクールよりお知らせです。月日(土)に開催されたイベント、『ラグビー!Rugby!らぐびー!』ですが、前日の天気の具合に心配でしたが、無事開催する事ができ、集まってくれたこども達はなんと名近く! みなさまのおかげで大盛況で無事終了しました。 初めてラグビーボールにさわるこども達に楽しんでいただけたかと思います。 また、今後も練馬少年ラグビースクールからイベントの企画がありましたら、お知らせいたします!